東大阪市立「成和小学校」とはどんなところ?教育方針や通学区域を見ていこう!

ブログ画像1

 

東大阪市立「成和小学校」は、公立の小学校としては国内有数の規模をほこるマンモス校です。

 

在籍する児童の人数が多いので、多様性を学べる環境としても人気を集めています。

 

そんな東大阪市立「成和小学校」の教育方針や、通学区域とはどこなのかをご紹介します。

 

【東大阪市立「「成和小学校」の教育方針とは?】

 

東大阪市立「成和小学校」は、1887年に開校しました。

 

1学年5クラスから6クラスでなるマンモス校で、児童数は1,000名を超えます。

 

そのため運動会などの行事は大いに盛り上がり、地域との交流イベントも活発におこなわれています。

 

交通量の多い通学路はあるものの、地域の見守りが機能しているため登下校も安心です。

 

<教育理念>

 

「成和小学校」は、子どもに寄り添った教育方針を重視しています。

 

それぞれに合った学校生活が送れるよう、教職員が一丸となった指導に力を入れている学校です。

 

<目指している子ども像>

 

「じょうぶな体とやさしい心 しっかり学ぼう 成和っ子」をスローガンに、以下の教育目標を掲げています。

 

・心身ともにたくましく、最後までやりぬく子

 

・ちがいを認め合い、仲間を大切にし、豊かな感性を持って共感しあえる子

 

・自ら学び考え、主体的に行動できる子

 

【東大阪市立「成和小学校」の通学区域とは?】

 

「成和小学校」は、鴻池新田駅周辺エリアを主な通学区域としています。

 

具体的な通学区域とはどこか、また進路情報をご紹介します。

 

<通学区域>

 

東大阪市立「成和小学校」の通学区域とは、次のとおりです。

 

東大阪市では原則として、通学区域内の小学校に通学します。

 

北鴻池町、鴻池本町、鴻池元町1〜9番、新庄1丁目、新庄2丁目、新庄3丁目、新庄4丁目、新庄西、新庄東、新庄南、中鴻池町1丁目、中鴻池町2丁目、中鴻池町3丁目4番15から67号、11から12番、西鴻池町1丁目、西鴻池町2丁目、東鴻池町4丁目1から2番、5から7番、本庄中2丁目、本庄西2丁目、本庄西3丁目、三島1丁目、三島2丁目、三島3丁目、南鴻池町1丁目、南鴻池町2丁目

 

<進路状況>

 

ほとんどの児童は、東大阪市立盾津中学校への進学が中心です。

 

東大阪市立盾津中学校は「成和小学校」のほかに、弥栄小学校と鴻池東小学校も通学域に含まれています。

 

また国立・私立中学校へ進学する児童もいます。

 

【まとめ】

 

東大阪市立「成和小学校」とはどんな学校なのか、教育方針や通学区域をご紹介しました。

 

児童数が多くても、一人ひとりに寄り添った指導をしています。

 

東大阪市にお住まいの際は、就学先のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。

 

私たちハウスドゥ住道店では、大阪府大東市の一戸建て、マンション、土地を扱っています。

 

地域密着型なので、あなたの住みたいお部屋がきっと見つかります!

 

売却相談もおこなっていますので、不動産を売りたい方はお気軽にお問い合わせください。 

はじめての方もご安心ください。経験豊富なスタッフが、
物件探しのノウハウや資金計画まで丁寧にアドバイスさせて頂きます!

電話で問合せ

072-875-2468

定休日:年中無休
営業時間:10:00~20:00

ページトップ

ページトップ